1年程暮らした沖縄本島では1年中観察できる比較的ポピュラーなシギでした。
「青足」というより薄黄緑の足、少し上に戻った嘴が特徴です。千葉県に戻ってから見る機会がほとんどなくなってしまいました。
2020.09 沖縄県糸満市 NIKON D750 Σ150-600mm F8 1/1000
2020.09 沖縄県糸満市 NIKON D750 Σ150-600mm F8 1/1600
2021.02 沖縄県糸満市 NIKON D750 Σ150-600mm F8 1/1000
2021.04 沖縄県糸満市 NIKON D750 Σ150-600mm F8 1/1600
.jpg) |
2024.09 千葉県木更津市 OM1 MK2 ED100-400mm F7.1 1/1000 |
 |
2024.09 千葉県木更津市 OM1 MK2 ED100-400mm F7.1 1/800
|
 |
2024.09 千葉県木更津市 OM1 MK2 ED100-400mm F6.3 1/2500
|
2024年9月21日 千葉県木更津市
 |
2024.11 茨城県稲敷市 NIKON Z7Ⅱ Z180-600mm F6.3 1/1600 |
 |
2024.11 茨城県稲敷市 NIKON Z7Ⅱ Z180-600mm F6.3 1/1600 |
 |
2024.11 茨城県稲敷市 NIKON Z7Ⅱ Z180-600mm F7.1 1/1600 |
 |
2024.11 茨城県稲敷市 NIKON Z7Ⅱ Z180-600mm F7.1 1/1600
|
 |
2024.11 茨城県稲敷市 NIKON Z7Ⅱ Z180-600mm F7.1 1/2000
|
 |
2024.11 茨城県稲敷市 NIKON Z7Ⅱ Z180-600mm F7.1 1/2000
|
|
2024年11月13日 茨城県稲敷市
 |
2025.04 千葉県木更津市 OM1 MK2 ED100-400mm F6.3 1/2000 |
 |
2025.04 千葉県木更津市 OM1 MK2 ED100-400mm F6.3 1/2000 |
コメント
コメントを投稿