トモエガモ Baikal Teal Anas formosa

顔の緑色がポイントの小型のカモです。飛来数は少なく出会える機会は少ない のですが、千葉県の北印旛沼は数少ない飛来地で、大群で冬を過ごします。但し、岸近くには寄らないのが残念なところです。

2022.01 千葉県北印旛沼 NIKON D750 Σ150-600mm F8 1/2500

2022.01 千葉県北印旛沼 NIKON D750 Σ150-600mm F8 1/2500

2022.01 千葉県北印旛沼 NIKON COOLPIX P950 F6.5 1/500

2022.01 千葉県北印旛沼 NIKON COOLPIX P950 F6.5 1/500

東庄町(夏目の堰)です。コハクチョウの飛来地で、そこそこのバーダーさんに出会えます。ハクチョウは明るくなるにつれ次々に餌場に向かい、夜に採食するカモ達が残ります。
ここでもトモエガモはあまり近くに来ませんが、中には多数のマガモに隠れるように比較的近くにくる個体がいます。
2023.12 千葉県東庄町(夏目の堰) NIKON Z7Ⅱ Σ150-600mm F7.1 1/500

2023.12 千葉県東庄町(夏目の堰) NIKON Z7Ⅱ Σ150-600mm F8 1/800

2023.12 千葉県東庄町(夏目の堰) NIKON Z7Ⅱ Σ150-600mm F8 1/800

絶滅危惧種の上に警戒心が強い鳥です。R5年12月の北印旛沼には、この鳥が5万羽ほどの大群で滞在しているとのことでした。ほかの鳥があまり観察できない中で、大群が湖面を覆いつくす光景は圧巻です。
2023.12 千葉県北印旛沼 NIKON Z7Ⅱ Σ150-600mm F8 1/1600

2023.12 千葉県北印旛沼 NIKON Z7Ⅱ Σ150-600mm F8 1/2000

2023.12 千葉県北印旛沼 NIKON Z7Ⅱ Σ150-600mm F8 1/2000

2023.12 千葉県北印旛沼 NIKON Z7Ⅱ Σ150-600mm F8 1/500

2024.02 千葉県北印旛沼 NIKON Z7Ⅱ Σ150-600mm F8 1/1600

枯れたヨシの茂みの中で採食するトモエガモ。かなり近くで観察できました。
2024.02 千葉県北印旛沼 NIKON Z7Ⅱ Σ150-600mm F8 1/1000

コメント