まっすぐな長い嘴をもち、海岸や干潟ではなく水田や湿地などで暮らす「ジシギ」と言われるグループに入ります。嘴の長さや、羽の微妙な違いで見分けるのですが、これが素人には全く理解できない代物です。タシギは嘴が他の種よりも長く、より水の中にいる事が多いのですが、間違っているかも知れませんのでご了承ください。タシギは旅鳥とされていますが、沖縄ではかなりの期間観察することができました。
![]() |
| 2020.11 沖縄県金武町 NIKON D750 Σ150-600mm×1.4 F16 1/1600 |
![]() |
| 2021.02 沖縄県金武町 NIKON D750 Σ150-600mm F9 1/1250 |
![]() |
| 2021.02 沖縄県金武町 NIKON D750 Σ150-600mm F9 1/1250 |
![]() |
| 2022.02 埼玉県北本市 NIKON D750 Σ150-600mm F8 1/1600 |
![]() |
| 2025.10 千葉県木更津市 OM1 MK2 ED100-400mm F7.1 1/640 |
![]() |
| 2025.10 千葉県木更津市 OM1 MK2 ED100-400mm F8 1/500 |
![]() |
| 2025.10 千葉県木更津市 OM1 MK2 ED100-400mm F7.1 1/500 |
![]() |
| 2025.10 千葉県木更津市 OM1 MK2 ED100-400mm F7.1 1/400 |
![]() |
| 2025.10 千葉県木更津市 OM1 MK2 ED100-400mm F7.1 1/800 |
![]() |
| 2025.10 千葉県木更津市 OM1 MK2 ED100-400mm F7.1 1/250 |
![]() |
| 2025.10 千葉県木更津市 OM1 MK2 ED100-400mm F8 1/500 |
![]() |
| 2025.10 千葉県木更津市 OM1 MK2 ED100-400mm F7.1 1/500 |
![]() |
| 2025.10 千葉県木更津市 OM1 MK2 ED100-400mm F7.1 1/320 |













コメント
コメントを投稿