1月末、利根川下流域の茨城県側の中州では、多くのチュウヒを観察する事ができました。観察中に現れたのがやけに黒っぽいハヤブサ。「オオハヤブサ」の若鳥のようにも見えます。後日鳥の師匠が専門家に問い合わせたところ、「ハヤブサ類の交雑種の可能性有り」との事でした。(残念) ですから、ここに「オオハヤブサ」として紹介するのはかなりためらわれます・・・ ということで「良く分からないけど一見オオハヤブサの若鳥に見える個体」としておきます。
2024.01 茨城県神栖市 NIKON Z7Ⅱ Σ150-600mm F8 1/2000 |
2024.01 茨城県神栖市 NIKON Z7Ⅱ Σ150-600mm F8 1/2000 |
2024.01 茨城県神栖市 NIKON Z7Ⅱ Σ150-600mm F8 1/2500 |
コメント
コメントを投稿